NEWS / BLOG整体院トポス

NEWS / BLOG

初回の方の標準的な施術の流れ

初回の方の標準的な施術の流れ(全身整体コースの方)

当院の施術方法は、ボキボキするような矯正法などは使用せず、ソフトな手技を用いて下記の3項目を改善するようにアプローチをしていきますので、初めての方でも安心して受けていただくことができます。

 ①体液(血液・リンパ液・脳脊髄液)の流れを促進

 ②身体の歪みの改善

 ③自律神経の働きを改善

 

1 問 診

 問診票に基本事項を記入していただいた後、現在の身体の調子や生活習慣の様子などを伺います。

2 検 査

 立位や仰臥位などで肩や骨盤の高低差や肩・膝や股関節などの可動域を調べ、痛みの発生個所や筋肉の凝りなども確認します。

3 施 術

①身体の土台である骨盤の歪み調整や臀部・下肢・背中の筋肉を調整します。

②仰臥位で足関節からむくんでいる腓腹筋や股関節など下肢全体を調整します。

③側臥位で臀部周りや腰、肩周りを調整します。  

④仰臥位で肩や首などを調整します。

4 再検査とアフターケア

 再検査後、その方に適したセルフケア方法をアドバイスさせていただきます。

5 お会計・ご予約

 お会計の際に次回のご予約を承ります。確実な改善には集中的に施術することが重要ですので、必要な方にはご予約を推奨しております。

掲載日:2022年03月02日

NEWS / BLOG

セルフケアで心身を整えよう‼

≪セルフケア講習会≫

自分で心身の調子を整える様々なセルフケアの方法をアドバイスいたします。(施術はいたしません。)

1 【講習時間】 45分

2 【受講人数】 3人まで

3 【講習料金】 6,600円(3人だと1人2,200円です)

4 【場  所】 整体院トポス

5 【申込み】  電話もしくはネット予約

6 【その他】  当日は筆記具を持参の上、軽装でお越しください。

7 【メニュー】 下記の中からご希望のものをお選びください。 

         (所要時間は1メニュー15分位ですので、3メニュー以内で申込みください。)

 ①小顔になろう! フェイスラインが上がり、二重あごも改善しますよ

 

 ②骨盤の歪みを改善しよう! 脚の長さも揃い、姿勢も改善しますよ

 ③美しい姿勢になろう! 猫背や反り腰の悪い姿勢が改善しますよ

 ④ふくらはぎのむくみを取ろう! むくみも取れ冷え性も改善しますよ

 ⑤肩こりを改善しよう! 肩甲骨が動きやすくなり首肩こりが改善しますよ

 ⑥腰痛を改善しよう! 股関節もゆるみ腰痛も改善しますよ

 ⑦O脚を改善しよう! 2種類のストレッチで股関節・膝下の歪みが改善しますよ

 ⑧バイタルブレスで元気なろう! 血流がよくなり自律神経の働きも改善しますよ

 ⑨スワイショウで元気になろう! 腕を振るだけで様々が症状が改善されますよ

これらの中からご希望のものをお選びください。

掲載日:2021年09月12日

NEWS / BLOG

原因がわからない不定愁訴でお悩みでは

病院で様々な検査をしても、どこも異常がないと診断されたが・・・

  1. 毎日のように頭が痛み薬を服用している
  2. 貧血や耳の異常もないのにめまいやふらつきがある
  3. 首筋から肩がパンパンになるくらい常に凝っている
  4. 胸やけや吐き気に襲われる
  5. よく寝た朝でも倦怠感がある

このような方の多くは、自律神経系・免疫系・ホルモン系のバランスが悪くそれぞれの働きが停滞した状態と考えられます。

なぜこのような状態になってしまったのか?

1つは身体的なもの、重労働の仕事や長時間のディスクワーク、運動不足や身体のケア不足などで身体が歪み筋肉も緊張状態で体液の流れが悪くなっています。この状態が続くと頭蓋骨内に脳脊髄液が停滞し脳に圧迫ストレスをかけることで、自律神経を司る視床下部やホルモンを分泌する内分泌器官である下垂体などの機能低下を及ぼすことがあります。

2つ目として、このような不調が続くと強い不安や恐怖、緊張などにより扁桃体が過剰に働きストレスホルモンが分泌されます。これらが長く続くと神経細胞が萎縮して情報伝達に影響し“うつ病” 症状が発現することもあります。

症状を改善するには

まずは身体の歪みや筋肉の緊張を取る必要があります。ただし、急激な身体改善は普通の方より好転反応がでやすいので、徐々に身体を慣らす方がいいかと思います。ここで重要なのが脳内ストレスを減少させる脳脊髄液の循環を安定させることです。

それと心因的要因の解消が必要ですが、これはその方その方の症状で対応が変わってきます。

共通して言えることは

①ネガティブ感情をポジティブ感情へ

ポジティブになれるようなマントラを日常的に唱え、不安や恐怖感情を変えていく。

(例:ホ・オポノポノ「ごめんなさい 許してください 感謝しています 愛しています」)など

②呼吸法でポジティブボディへ 

ネガティブ感情になると呼吸が浅くなります。嫌な感情が生まれても深い呼吸ができるボディを作り上げることが必要です。特に脳の中のアラームシステムである扁桃体が過剰に働かないように腹式呼吸を取り入れると効果が期待されます。

(例:バイタルブレスなど)

当院では、ソフトな施術で身体の歪みを改善し自律神経や体液の流れを促進し回復させていきます。また、自宅でのケア方法もアドバイスさせていただいています。

 

また、私たちは、スマートフォン、パソコン、Wi-Fi、テレビ、電子レンジ、IH調理器、エアコン、冷蔵庫など電磁波が発生する多くの物の中で暮らしており、知らず知らずのうちに人体に影響を受けています。

長年電磁波の影響を研究されている丸山修寛医師(仙台市にある丸山アレルギークリニック院長)によると電磁波は人体に大きく3つの影響を与えます。

1 電磁波が空気中のプラスイオンを増加させ、それを皮膚や肺が吸収して起こる影響

2 電磁波が人体に静電気を誘導する影響

3 電磁波が直接、臓器や細胞に働きかける影響

丸山医師は不定愁訴の患者さんを電磁波対策で多くの方を改善させております。身のまわりの電磁波対策をすると症状が改善する方もおりますので試してみるのも良いかと思われます。

掲載日:2021年07月21日

NEWS / BLOG

あなたの頭痛、首肩こりは電磁波の影響かも

私たちは、スマートフォン、パソコン、Wi-Fi、テレビ、電子レンジ、IH調理器、エアコン、冷蔵庫などなど電磁波が発生する多くの物の中で暮らしており、知らず知らずのうちに人体に影響を受けています。

長年電磁波の影響を研究されている丸山修寛医師(仙台市にある丸山アレルギークリニック院長)によると電磁波は人体に大きく3つの影響を与えます。

1 電磁波が空気中のプラスイオンを増加させ、それを皮膚や肺が吸収して起こる影響

2 電磁波が人体に静電気を誘導する影響

3 電磁波が直接、臓器や細胞に働きかける影響

丸山医師は電磁波自体が悪いのではなく、それに含まれるノイズが人体に悪い影響を与えることを突き止め、独自に製作した電磁波対策製品で多くの患者さんの治療にあたっています。

   (症例:アトピー性皮膚炎の治療結果)

まずは、スマホから電磁波対策をしてみませんか

スマートフォンを使用すると、脳血流が低下し前頭前野の働きが悪くなると言われています。また、子どもは抵抗力も弱いためダメージが大きいとも言われています。

電磁波ブロッカーMAXmini V

スマホの裏に貼るか、ケースの間に挟んで使用

頭痛、首肩こり、疲れ目などにはBLACK EYE(炭コイル)を!

丸山式コイルブラックアイ

押圧効果・血行促進・コリの緩和

痛みや気になる所に専用シールで貼って使用

※当院では、丸山医師考案の電磁波対策商品の一部を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

掲載日:2021年03月31日

NEWS / BLOG

当院周辺図と院内外及び施術の様子

当院は①ローソン釧路春採2丁目店の右横の道路を入って、徒歩1分の所にあります。

 

当院の右隣は公園です。店舗前に3台の駐車スペースがあります。

 

≪院内の様子≫

 

         施術室

 

≪施術の様子≫

                                      

掲載日:2019年07月02日

NEWS / BLOG

ホームページをリニューアルしました。

整体院トポスのホームページがリニューアル!

何卒宜しくお願い致します。

掲載日:2019年06月20日